ホームページ作成支援システム「MINC(ミンク)」

ブログ感覚でカンタン運営!オーダーメイドの宣伝連動CMSサービス ”ミンク”!

ニュース

2024.09.04 『オイディプス王 再演』公式サイト公開!

oedipus2
2023年7月に絶賛されたギリシャ悲劇の最高傑作「オイディプス王」を再び新たに、2025年2月に上演。紀元前より約2500年にわたり、世界の老若男女を惹きつけてきたギリシャ悲劇の最高傑作。

作:ソポクレス
翻訳:河合祥一郎
演出:石丸さち子

出演:三浦涼介 大空ゆうひ 岡本圭人 浅野雅博 外山誠二 大石継太 今井朋彦 ほか

2024.07.20 『モンスター』公式サイト公開!

『モンスター』
『モンスター』は、家族から十分な愛情を受けられず社会に問題児として扱われる生徒と、かつての華やかな職場から逃れ、自分自身も深い問題を抱える新人教師との対峙を軸に、大人の子育てと責任、未成年の反社会的な行動といった、教育・家族関係を鋭く表現した物語。
イギリスの劇作家ダンカン・マクミランが2005年に執筆し、コンペティションの入賞や演劇賞のノミネートなど注目を集め、英国演劇界で頭角を現すきっかけとなった戯曲で、本作が日本初演となる。出演は、風間俊介、松岡広大、笠松はる、那須佐代子。演出は杉原邦生。2024年11月より上演。

2024.06.24 『歌絵巻「ヒカルの碁」序の一手』公式サイト公開!

hikaru
週刊少年ジャンプで連載された「ヒカルの碁」が舞台化決定!2024年7月にサンシャイン劇場にて上演。

脚本・演出・作詞:毛利亘宏
振付・ステージング:本山新之助
音楽:和田俊輔
美術:秋山光洋

出演:糸川耀士郎、小南光司、赤澤燈、真野拓実、北出流星、生田輝、岩佐祐樹、松永有紘、石渡真修、益永拓弥、北村健人、広瀬彰勇

2024.06.05 『「魔入りました!入間くん」THE STAGE 再演』公式サイト公開!

iruma2
2024年8月30日(金)~9月8日(日)、東京ドームシティ シアターGロッソで再演。

脚本:伊勢直弘
演出:竹本敏彰
音楽:本間昭光 関向弥生

出演:宮崎湧、松井勇歩、小山百代、立道梨緒奈、桜庭大翔、和合真一、林野健志、谷口賢志、山﨑玲央、相田真滉、赤坂麻凪、北野瑠那、松川大祐、菅野慶太、立花将、田畑渚ほか。

2024.04.18 ミュージカル『鉄鼠の檻』公式サイト公開!

ミュージカル『鉄鼠の檻』
京極夏彦の大人気小説『鉄鼠の檻(てっそのおり)』初ミュージカル化2024年6月上演!グランドミュージカルから2.5次元まで、ミュージカル界を牽引するクリエイターとキャストが勢揃いし、日本オリジナルのミュージカルをつくり上げる。演出と、上演台本・作詞は板垣恭一が、音楽監督は和田俊輔が務める。出演は、主人公・中禅寺秋彦役を演じる小西遼生をはじめ、北村諒・横田龍儀(Wキャスト)、神澤直也、上田堪大、高本学、小波津亜廉、畠中洋といった個性豊かな面々が揃う。

2024.02.24 『TACT FESTIVAL タクト・フェスティバル 2024』公式サイト公開!

『TACT FESTIVAL』
こどもからおとなまで誰もが楽しめるフェスティバルを東京芸術劇場で今年も開催。
2024年の TACT(Theater Arts for Children and Teens)は、カラフルでポップな衣装が楽しい「TACT ダンス」、干支の生き物をテーマにした「影絵と音楽」、粋な寄席空間になる「TACT 寄席」、プロの演奏を間近で楽しめる「コンサート・フォー・ワン・ファミリー」、池袋の街が音楽に包まれる「街角 LIVE!」の5つのプログラム。
無料で参加できるイベントやワークショップなど、こどもからおとなまで楽しめるアート・イベントが目白押しだ。

2024.02.23 『新生!熱血ブラバン少女。』公式サイト公開!

『新生!熱血ブラバン少女。』
博多華丸主演、博多座25周年記念作品『新生!熱血ブラバン少女。』が2024年4月に上演される。
かつて全国大会の常連校として名を馳せた、休部状態の名門校の吹奏楽部を立て直したいという生徒の熱意に打たれ、「教え子を全国大会へ必ず連れて行く」と評判の城門輝勝(博多華丸)は、吹奏楽部のコーチになることを引き受けるが……。
今回で5度目の博多座主演を務める博多華丸をはじめ、紅ゆずる、鈴木梨央、星野真里、斉藤優(パラシュート部隊)、小林大介(花組芝居)、森保まどか、上西怜(NMB48)、神田朝香、古川あかり、宇梶剛士、浅野ゆう子。そして精華女子吹奏楽部の現役メンバーがゲスト出演する。

2024.02.16 ブロードウェイミュージカル『ハネムーン・イン・ベガス』公式サイト公開!

vegas
ブロードウェイミュージカル「ハネムーン・イン・ベガス」。
1992年にアンドリュー・バーグマンが監督・脚本を担当し、ニコラス・ケイジとサラ・ジェシカ・パーカーの出演で公開された映画「ハネムーン・イン・ベガス」をミュージカル化した本作。脚本は映画版の同作やデミ・ムーア主演の「素顔のままで」などを監督したアンドリュー・バーグマン。演出は、第25回読売演劇大賞優秀演出家賞を受賞した今最も注目を集める演出家、小山ゆうなが手掛ける。
主演は、バラエティや映画・ドラマの映像作品だけでなく、朝の情報番組やトーク番組へのレギュラー出演、知識を活かした活動など多岐にわたって活躍を見せているHey!Say!JUMPの伊野尾 慧。2024年4・5月に上演。

2024.01.27 『La Mère 母』『Le Fils 息子』公式サイト公開!

『La Mère 母』『Le Fils 息子』
稀代の劇作家フロリアン・ゼレールによる家族のトリロジーがついに完結!

『Le Père 父』では認知症患者の父の視点から見た世界を、そして『Le Fils 息子』では思春期の子どもが抱える心の葛藤を描いたゼレール。魂を込めて書き上げた家族三部作の最後を飾る『La Mère 母』は、フランス、イギリス、スペイン、南アフリカなど様々な国で上演。最近ではイザベル・ユペール主演によりブロードウェイでも上演され高い評価を得た。
全世界が注目する話題作『La Mère 母』の日本初演と、映画化もされた傑作『Le Fils 息子』が若村麻由美、岡本圭人、岡本健一ら出演で24年4月東京芸術劇場で同時上演される。

2024.01.23 ミュージカル『20世紀号に乗って』公式サイト公開!

20th
増田貴久主演ミュージカル「20世紀号に乗って」。
原作は1932年にチャールズ・ブルース・ミルホランドが書き下ろした戯曲で、1934年にはアメリカで映画化されたブロードウェイ・ミュージカルの金字塔ともいえる名作。5年ぶりに日本での上演が決定。
演出を務めるのは、ダンサーとしてキャリアをスタートさせ、現在は振付家・演出家として舞台・TV・ファッション・映画の各分野で活躍するクリス・ベイリー。主役、オスカー・ジャフィを演じるのは、NEWSとしての音楽活動をはじめ、舞台・ドラマ・バラエティ番組への出演と幅広く活躍する増田貴久。
出演:増田貴久、珠城りょう、小野田龍之介、上川一哉、渡辺大輔、戸田恵子 ほか
ページトップへ